秋のそば会

こんにちは、総務部の前田です。
11月になり、朝晩めっきり寒くなってきました。
今週は勝山市と除雪作業の打合せがあったりして、冬がやってくるんだなぁと実感しています。

さて、2日の土曜日に雁が原スキー場にて、「秋のそば会」を開きました!
社員だけでなく、日ごろお世話になっている業者の方もお招きし、賑やかな会となりました(^^)
image3
まずは、いつもの社長あいさつ。

image1
そして雁が原スキー場の代表 松原様にご挨拶いただき、乾杯。

そして、雁が原スキー場さんにご用意していただいた手打ちそばを堪能いたしました。
image2
1人3杯ほどいただき、とっても美味しかったです(*^▽^*)

そしてなんと、炭火で焼いた大ぶりのスペアリブとカレーライスも作ってくださっていました!!
(すいません、写真は取り忘れてしまいました……)
あんな、かぶりつく大きさのスペアリブは初めてで、とっても香ばしくて美味しかったです(´艸`*)
社長はカレーをそばにかけて食べてました。
「これが上手いんだよ~」と大変ご満悦でした(笑)

社員も業者の方も関係なく、テーブルごとに会話が弾んでいる様子が見れてとてもよかったです。
普段なかなかゆっくりと話す機会のない人とも、時々こういった会を開いて親睦を深めていけたら、その後の仕事においてもプラスに進んでいくのではないかなと思いました(^^)
雁が原スキー場のみなさん、ありがとうございました!!

中学生向け企業説明会へ参加しました

こんにちは、総務部の前田です。
28日(月)にジオ・アリーナで勝山市内の中学1年生を対象とした企業説明会に参加しました。

商工会議所主催で初めて開催された説明会で、勝山市の企業11社が参加していました。
初めに各企業が自社の説明を5分程度行いました。
北八建設は7番目に登場し、社長がいつものように熱く語っていました。

CIMG3715

CIMG3713

その後、中学生達がおのおの各企業のブースを回り、直接話ができる時間がありました。
北八建設では解体作業の様子を撮ったビデオを見てもらいながら、ひとつひとつの工程を説明しました。

CIMG3741

普段の生活では解体工事を見る機会がないと思うので、今回の説明会で少しでも解体業という仕事をわかってもらえたらいいなぁと思います。

まだ1年生なので将来の仕事のことなどは明確に考えていないかもしれませんが、この説明会で見聞きしたことが、これからの進路決定や就職活動のときに思い出してもらえたら嬉しいですね(^^)
がんばれ、勝山の中学生!!